水道橋で働く新規事業ディレクターの営業日誌

ディレクターと言いながらも営業を中心に基本的に何でも屋。その他子育て、または野球。新規事業/AI・人工知能/感情分析/UI・UX/リサーチ/セールス/スケール/マネジメント

イベント参加の所感

金曜日は1日イベント参加のお手伝い。会社概要の説明やサービス案内の研修がまだ実施されていないため、見よう見まねで呼び込みの参加をお手伝いしました。イベントが最終日ということもあって、3日間開催された中では、最も来場者が多かった模様です。その中で、自分なりに気づいた点をまとめたいと思います。

 ■そもそもの提供サービス自体の認知度

通りかかる方々への呼び込み、接客を通して感じたことは、提供サービス自体の認知度の低さがあります。自分が想定していたよりも「知っている」と回答された方は多かったですが、それでもまだまだ業界としての認知度、自社の認知度は低いのではないかと思います。

 

■顕在ニーズ、潜在ニーズがある

上記の内容とかぶりますが、ピンポイントで「その部分の話が聞きたい」と答えられた方は、ざっくり20人に1人くらいでしょうか。また、当たり前ですが、顕在ニーズ、潜在ニーズがあることもわかりました。特に感じたことは、課題はあるけど、打ち手を打っていない(打ち方がわからない)という方に対し、何ができるかということ。イベント後のフォローは最優先でやる必要がありそうです。

 

■1日終わってみての所感

今回接点を持った方々と今後どうアプローチするか、ということと同時に、次回開催のイベントでの目標設定、KPI設定をどうするかも重要だと思います。1日しかお手伝いできませんでしたし、今回のイベントの振り返りが今後行われるはずなので、そこでしっかり目標設定・KPI設定・そのためにどうするかを決めた背景や手順を聞いた上で、次回開催のイベントのためにできること、を考えていきたいと思います。

また、認知度向上に関しては、顕在ニーズを抱える顧客向けになると思うので、自社のWEBプロモーションや営業方法なども現状を把握し、今後につなげていきたいと思います。

1日を通してマーケットを知る(顧客の声を拾う)ことは現段階ではできたと思うので、あとはどう次へつなげるか、今時分に足りないものをいつまでに、どうやって補っていくかがポイントです。

 

終了後には先輩営業の方にお誘いいただき、合計4名で飲み会。こちらでも営業としての現状や課題をたくさん聞けたので、本配属となる木曜日が非常に楽しみです。

それでは、また。